映画「君の名は。」はカップルで見に行っちゃダメな映画だ【ネタバレ無し】
やややややべぇ.
僕は今さっき,名古屋のミッドランドスクエアシネマでつい先日に公開された
「君の名は。」の映画を見てきて,
見終わって,今その帰りの電車の中でこの文章を書いている.
いや,本当に良かったよ.
シンゴジラの時も本当に良かったけど,これはまた別の方向性で,
シンゴジラとは違いこちらはアニメだからまた雰囲気も違うし,
絵や音も綺麗で,
ストーリーや脚本も素晴らしい.
感動的で,共感的で,涙がついポロッとでちゃうような映画だ
妹が気軽に「BD買うわ!!」
とか言ってたから
「そんなホイホイ買うんかwwww」
とか言ってゴメンな.
お兄ちゃんのお金でBD買うわ!
ネタバレはしない
なんかもうネットにはネタバレがいっぱいあるようだけど,これは,今回はなるべくネタバレを知らない方がより感動できるのだと思う.
そんなわけで,ネタバレはしない範囲で観た感想とかを記録しておこう.
下手をすると,この映画でこじらせて数年恋愛ができない可能性すらあるのでは?というほどに感情が揺さぶられたから
ていうか,カップルで見に来る人多すぎな!
定番なのかもしれないけど,僕が行った回ではほぼ満席だった
僕は事前にネット予約をしていたので割りと良い席で観ることができたけど,これだけ混んでいると当日にノリでチケットを取るのは全くおすすめしない.
スマホからでも簡単に予約ができるのだからせめて数時間前,もしくは前日には予約をしていこう
そして,そんな満席の中,カップル多すぎな!
これ,上映始まる前にその光景を見て,僕は,「あ,ちょっと場違いな所に来てしまったな」
「なんかリア充っぽいかっぽーがめっちゃおるわ」
という感じでいたたまれない感じであった.
幸いにも僕の隣の席は男子3人組が右側に,途中から静かに号泣する女子3人組がいるという感じであった.
これは一人で観に行くのが良いかもしれない
ほんの少しでもネタバレに繋がらないように,最新の注意を払うけど,
映画を見終わって,思うのは
「これはカップルで観に行く映画ではないのでは?」
という感じだ.
これは,男3人で,女3人で,いや,一人で観に行くのが正解だ,と思った.
これは感情移入しすぎて,こじらせる
これはアニメだ
作り話だ
それは分かっているのだけど,
なんとなく,そこには似たような経験や自分にもアルことなんじゃないか??
みたいな事を考えだしちゃっったら,もうだめだ
完全にこじらせちゃう
これは物語だ.作り話だ.
リアルを見よ自分!
とりあえず,観た直後はこんな感じですごい影響されてしまう
コードギアスの最終回は2日くらいだれとも口が聞けなかったくらいだ
大丈夫すぐに心に気持ちが整理されて,映画で得た感情や考え方が自分の人生にちょっぴり参考にされて
精神のバグにパッチを当てた自分にアップデートされる
「言の葉の庭」を観てから行こう
Netflixでも配信している新海誠監督の前作品「言の葉の庭」を観てから,この映画を見ると,ちょっとだけ,楽しみが増えるかもしれない,
是非,これを観てから見に来るのをおすすめする.
まとめ
最近,シンゴジラといい,コレといい,ドリーといい,良い映画を短期間に何本も見ているので,すごい精神が揺さぶられている.
もちろん良い意味で.
あー,でも,本当に良い映画だったな
おっと,あと二駅で最寄り駅だった!
それでは