ayihiscope

主に情報系の話題が好きな大学生の雑記!

加藤屋を懐かしむ

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津#ラーメン日記

加藤屋が懐かしくて懐かしくて,心にポッカリと穴があいてしまったような気持ちだ

学部生時代にあんなに加藤屋に通っていたのに,僕はもう4ヶ月も加藤屋に行っていない

僕のせいで加藤屋の経営は悪化していないだろうか,Twitterでの広告効果は減ってしまっていないだろうか*1

導かれし誘惑の森

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津#森三朗 野菜増し増しタレ増し#ラーメン日記

これだよ.名古屋にはこんな店なかなか無い.

タレの絶妙な味と,脂の感じが大量のもやしと出会ってしまったのはまさに奇跡

数多の立命生がこの森に吸い寄せられるかの如く,学校帰りに寄る事になる

店名は「にぼ次朗」だけど

本命のメニューはこの森だと言っても過言ではない

にぼ次郎くんという青年は生まれも育ちもこの豊かな森なのだ

卒論に本格的に取り掛かろうかという時期,ついにパスタ屋に魂を売ったのかと疑った一品

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津2015.11 #限定麺 イタリア~なまぜそば#ラーメン日記

さすがにラーメン屋でイタリアンなのは無いっしょwwww

もうネタでしょwwww

という感じの一品であった.

もちろん1度しか食べていないのだけど,次にイタリアンをやるときにはパスタ屋に転向する気持ちでやらないとイタリア人に失礼だと思う

俺のベスト1限定麺

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津 2015.12 #限定麺 にぼ二郎まぜそば~柚子胡椒と共に~#ラーメン日記

これは,僕の中での最高の限定麺だったやつだ.

基本はにぼ三朗なのだけど,柚子胡椒がトッピングされているのだ.

限定麺なのにそれだけ???

って思うけど侮るなかれ,見た目で判断してはいけない

にぼと柚子胡椒の絶妙な組み合わせが僕の脳を揺さぶった

普段限定麺は1回しか食べない僕が5回くらい食べに行ったんだから,美味しさに間違いは無い

定番メニューに是非入れて欲しい一品だった.限定麺にしておくのが勿体無い!いや,だから限定麺なのだけど

卒論で疲弊した僕を癒やしたオニオン

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津 2016.01 #限定麺 オニオン次朗#ラーメン日記

こんなのもいたな〜

卒論を書いて泣きそうな,精神をすり減らした時に,このオニオンの限定麺

けっこう思ったより甘くて,僕の精神を慰めてくれる一品であったよ

でも上に乗ってるオニオンフライが雪崩のように落ちてきて食べるのは難しかった

「オニオンフライを落としても,卒研は落としてはダメだ」そんな事を僕達に伝えようとしてくれたのかもしれない

無難な選択肢でネタ切れかな?と思った一品

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津2015.02 #限定麺 豚キム豚キムねぎ次朗#ラーメン日記

まって,豚キム乗せるって,それは僕でも思いつくわ〜

って思うじゃん

でも違うのよ.

これは豚キム...!?みたいなね

ラーメンに合うような中華風辛味噌?(甜麺醤コチュジャン?)みたいな感じで味付けされたチャーシューを豚として使うんだよ

そこに,いい感じにネギの風味があってさ

お,そうきましたか!なんて思わせる2月ですよ.

なんかこれじゃない感がすごい,すき焼きの限定麺

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津2016.03 #限定麺 すきじろう#ラーメン日記

すき焼きは,すき焼きの出汁ですき焼きなんじゃない.

確かにすき焼きの出汁は美味しいけれど,その出汁は肉や白菜,白ネギやその他の具材が一緒になって煮詰まった事で完成されたモノなの

だから,肉を煮こまずして,具材だけを乗せればすき焼きと名乗ってはいけない

そうして,肉のあるすき焼きの尊さを教えてくれる限定麺であった

いやはや,こんな贅沢な文句を言ってられるのも,卒論を提出した後だからである

安定の健康食

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津#塩三朗#ラーメン日記

途中からレギュラーメンバー入りしたこいつ

にぼ,森,とんこつ,鰹

の四天王に風穴を開けて

にぼ,森,とんこつ,鰹,塩

の5人衆となった

これがなんとも健康的なやつで,

さすがに5日連続で加藤屋は厳しいかなって思う時に,真ん中にこいつをはさんで,

森,森,塩,森,森

とする.

そう.

まるで彷徨えるジャングルから一時のオアシスの川があるかのような感じで体力を回復して,またジャングルへ冒険する事が可能となるわけだ

ちなみに

塩,塩,森,塩,塩

これはまるで海で漂流した原住民が息絶える前に辿り着いた安息の島を表現している

これが幻の中華そば

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津#にぼ三朗 全増し増し#ラーメン日記

これが,幻の中華そば

所謂まぼちゅーである

基本的に年中無休,11~24時までならいつでも食べられる幻である

でも今ならわかる

店から離れ,にぼを気軽に食べられない今の環境において,

僕にとって,それは幻のラーメン

まとめ

#加藤屋 #にぼ次朗 #南草津#森三朗 野菜増し増しタレ増し#ラーメン日記

いま,こうして,過去の写真を見ながら

加藤屋で食べた数々のラーメンや限定麺の事を考えながら

泣きながら,学生生活を思い返している

僕の学部生時代はまちがいなく加藤屋というラーメン屋とともに過ごした4年間であった

そして,もう本当に我慢ができないくらいに

森三朗が食べたくて仕方がないので

今週末は滋賀で加藤屋に行くと決心しました

追記

僕の加藤屋の思い出はこちらからもどうぞ

togetter.com

1週間後の話

ayihis.hatenablog.com

*1:ってくらい行ってた気がする

考える事を止めるな,でも考える事を減らせ

Thinking

めんどくさい事にぶち当たった時,悩んだ時,何か良いや悪い事を考えている時,面白いアプリを開発しようと思考を巡らせている時, なんでもないような日常の中に面白い事を見出そうとするとき,何かを考えているし,考えたくないと考えているかもしれない

以前書いた記事

ayihis.hatenablog.com

にも少し関連するのかもしれないけど

個人的には,いろいろな事柄について,可能なかぎりたくさんの事を考えるべきだし,考える事から逃げてはいけないと思ってる

でも,そう思っている一方で,何かを考える事は非常に精神的な労力を使うものってのも事実.

だからより多くを考えるために,考える事を減らす事が大切

そのために最近読んだ本ですごい参考になった話題を紹介したい

坪田一男先生という,慶応医学部の先生が書かれた,研究者を目指す人の為に書かれた本なのだけど, 研究者を目指さない一般の人にもすごい参考になる事がたくさん書かれているので是非オススメしたい本です!

この中でアメリカの健康心理学者ケリー・マクゴニガルという美人な先生が提唱する「ウィルパワー (willpower, 意志力)」というキーワードが出てくる.

この考え方が非常に面白くて,参考になっている.

ウィルパワーの考え方は次のようなもの

人間は何か物事を考え,決断する度にウィルパワー(という,ある意味エネルギーのようなもの)を消費する.個々人のウィルパワーは有限で,1日に使えるウィルパワーの総量には限界がある

割りとシンプルな考え方.だから何だという話なんだけど

ここで坪田先生からのアドバイスは以下のようなもの

やるべきこと,やってはいけないことを事前にマイルールとして決めておく事で,ウィルパワーを消費しなくて済む

当たり前っちゃ当たり前.

1日に使えるウィルパワーは有限なのでなるべく有効に使うべき

別にそんな難しい内容に限った話ではなくて,

ほんの些細な事でも言える事だと思う.例えば,

  • 朝起きて,今日は学校行こうかどうしようか...?(ウィルパワー消費)
  • 今日は天気悪いけど,傘持って行った方が良いのだろうか,でも荷物になるしな…(ウィルパワー消費)
  • 大学で今日は何の作業をしようか?(ウィルパワー消費)
  • 帰るのが遅くなった,今日は風呂入らないで明日の朝にしようかどうしようか(ウィルパワー消費)

とか

  • 気になる女の子に連絡しても返信が無い,どうしよう(ウィルパワー消費)
  • 期限までに予定の進捗が出せそうに無いけど,ミーティングが近いどうしよう(ウィルパワー消費)
  • 読書しなきゃとは思うけど,なかなか読んでる時間ない,どうしよう(ウィルパワー消費)
  • たくさんブログ書きたいけど,こればっかりやっててもダメ出しな〜もやもや〜(ウィルパワー消費)

みたいな感じだ.

こういう,日常的に起こるイベントに対して,全く想定無しに判断や思考をしてウィルパワーを使ってしまうと,もっと大切な事を考えるときのウィルパワーが無くなってしまう.

だから,半分機械的に悩まず,すっきり自分の行動を決めれれるように自分の中でのマイルールを決めておくのが便利

上の例で言うなら

  • 平日は起きたら準備をして学校に行く
  • 傘は重いから持ち歩かない!やばかったらコンビニで買う
  • 大学ではまず前日に決めたタスクをやる.それが終わったら自由に作業する
  • 家に帰ったら風呂入って寝る

とか

  • こちらから3回連絡して返信がなければこちらからはもう連絡せず様子見
  • 先輩や先生に正直に言って,できてる所と困ってるところを正直に言う(仮病とかは使わない)
  • 通学の電車の中は絶対に読書の時間にする
  • ブログは週にとりあえず1記事は書く

みたいな感じでマイルールを決めてしまう.

いやいやいやいや,でも例外とかあるじゃん!

もちろんです.

憲法-法律-政令・省令-条例みたいな感じで,マイルールにも優先順位がありますので,自分の中でより大切なルールは何かを考える必要があります.

上位のマイルールによって下位のマイルールは変更される場合(例外処理)ももちろんある.

完璧なシステムではないけど,それでもこういう考え方で日常生活での無駄なウィルパワーの消費はしなくても済むようになる

それから,坪田先生曰く,

このマイルールがどれだけあるのかというのは人生経験に比例する

じいさん,ばあさんがあまり物事に動じないのは今までの人生でたいていの事にはウィルパワーを使わずに過ごすルールが自分の中に出来上がってるからなのかもしれない.

この本の中では,自分の「生き方」を決めようって話もあるんだけど,詳しい話は本読んでみて!

さて,自分の生活で無駄に考えて,悩んで,モヤモヤしている事を減らして,

もっと自分のやりたいこと,やるべきことに考える時間を増やそう

より多くを考える為に,考える事を減らそう.

考える事を止めるな,でも考える事を減らせ

To いつも無駄に考えてばかりの自分へ

TensorFlowのチュートリアルにあるCIFAR-10を動かしてみる

f:id:ayihis:20160730174314p:plain

TensorFlowを触るとなると,MNISTの次にやりたくなるのはコレだよね.

自分の作業メモも兼ねて軽くまとめました.

続きを読む

シンゴジラを観たぞ!【ネタバレ無し】

f:id:ayihis:20160801025130j:plain

観た

僕はネタバレみちゃってもそこまで気にしないタイプなんだけど,

なんかすごい話題になってたから

僕も早く知りたいと思って気軽に行ったよ

続きを読む

DOPPELGANGERのミニベロFX15はちゃんと輪行バッグに入る

f:id:ayihis:20160730172915j:plain

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)の自転車

見た目とコスパが良いので好きです!

特に僕はミニベロが好きなので最近FX15ってシリーズを買ったのだけど,

これ,輪行バッグに入るのかどうかどこにも情報が無かったので,人柱になってみました

続きを読む